ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
googleリンク
ランキングサイト
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年10月31日

なんだかんだで

わたくし先日からソフトバンクだソフトバンクだと騒いでいますが、一番の注目はauです(笑)

auが通話定額を強行する事を期待しています。

もしauに通話定額ができたら90%の確率でauに変えると思います。

残りの10%とは冷静な自分です(笑)

やっぱり釣り師は電波命ですよね(・∀・)  


Posted by けんじ at 23:30Comments(3)日常

2006年10月30日

コロコロと

ソフトバンクはコロコロとプランを変えていきますね。

まぁ一応悪いほうには変わって無いからいいですけどね。

最初からこれは無いだろって思ってたところが変わって行くのでおそらくわざとですね。

発表を小出しにしていく事で何回もメディアに取り上げてもらえますし。
勝手に宣伝してくれるとはありがたい話しです。

あとは2年縛りのやつを1年か1年半縛りで頭金0円にしてくれればいいんですが(笑)

まぁそれは厳しいか…( ´_ゝ`)

と、いいつつちょっと期待してます(・∀・)  


Posted by けんじ at 23:41Comments(0)日常

2006年10月29日

そろそろ

そろそろ釣堀に行ってニジマスと遊んでこなきゃな。

毎年解禁日直後には行ってたのに今年は行かず。。
なぜかは不明(;´∀`)

大きいのが入ってればいいなぁ。
小さいのだけだったら釣ってもつまらん。

あの50UP、60UPの引きがたまらない。

一人だけ爆釣を味わえることが多いのも醍醐味(笑)

近いうちに行ってみます。  


Posted by けんじ at 22:53Comments(0)釣り関連雑記

2006年10月28日

海へ

セコさんと夜の海へ行きました。

現地ではしもPさん、こなかい丸さん、タカリンさんと合流しました。


みなさんありがとうございました。
またご一緒しましょう(・∀・)


釣果はと言うと、またしてもフラワーでソイ1匹(笑)

これってソイ釣りルアーですか?(;´∀`)


ちなみに今回はワームをほとんど投げずにイカ狙いました。

最後の方にセコさんと1杯ずつイカ釣って終了。


今季初イカだったので地味に嬉しかったです( ´_ゝ`)

エギはもう2.0でいけますね。

ちなみに釣ったイカはおれが釣ったやつもセコさんが食うと言い張るのでセコさんにあげました。

この事がセコさんの日記に書かれていなかったのはナゼでしょうか?(笑)


まず今度はたくさん釣れればいいな( ´・ω・`)  


Posted by けんじ at 23:55Comments(0)海釣り

2006年10月27日

ドコモ

今回のポータビリティーのおかげで色々と携帯について調べました。

その結果、ドコモユーザーである理由が見当たらないことが発覚しました(笑)

auかソフトバンクにするのが必然のようです。

通話定額があるのでやはりソフトバンクに行ってみたい。
色々と厄介な事はあるようですが。。。

通話定額を考えなければauにしたい。
総合的に考えればauな気が。

ドコモはすべてが微妙。
というかダメな点が目立つ。

とりあえず来年の1月までは様子見が妥当なようです。

各社ソフトバンクに影響されて何か始まる事必死です。  


Posted by けんじ at 22:20Comments(3)日常

2006年10月26日

ソフトバンク

かなり揺れ動いております。

ドコモからソフトバンクへの移行。

ソフトバンク同士の通話、メールが無料は凄い。

さらに今ソフトバンクに入れば基本料がこれからずっと70%オフ。
通話、メールし放題に必要なプランの9600円が2880円。

今日のニュースでは携帯の新規、機種変更が共に無料になるとの事(一部機種除く)

機種変までもが無料は世界初ではないかと孫さんは言っていました。


波に乗ってくる事必死のソフトバンク。
他社ははたしてついて来れるのだろうか。


すでに気持ち8割はソフトバンクです(・∀・)

問題をあげるとすれば電波ですね…  


Posted by けんじ at 18:37Comments(9)日常

2006年10月25日

変化

温泉に行きました。

そこである事に気がつきました。


あれ?
おれ全裸見られても恥ずかしくない(笑)


なんだか年を感じる瞬間でした( ´_ゝ`)


ただ、風呂限定の話しです。
決して露出狂ではありませんのでご注意を(・∀・)  


Posted by けんじ at 23:51Comments(0)日常

2006年10月24日

コイカL

コイカLを先日の釣行で2日間投げ倒してみました。

とりあえず使い方は掴みました。

やはりボリュームあるボディーを活かす為にシンカーを軽くしたフォール重視の釣りに向いているようです。



まぁ当たり前ですね(笑)

とりあえず「釣れる!」って感じのワームではなさそうですが、1匹釣れるまで気合いで頑張ってみます(・∀・)  


Posted by けんじ at 23:55Comments(0)釣り関連雑記

2006年10月23日

ガソリンちゃん

金曜日の夜に満タン入れました。

月曜日の夜には無くなりました…_| ̄|○

さすがに海に二日連続行くとやばいです。


お遊びにはお金がかかりますね( ´_ゝ`)  


Posted by けんじ at 23:13Comments(0)日常

2006年10月22日

支払い

男らしく支払い。



それは年金未納の支払い(笑)

男らしく1年2ヶ月分を一括払い(爆)
しかもコンビニで(;´∀`)

18万円ほどが一瞬で消えました。
ある意味爽快な気分でした。

諭吉さん。
一瞬の札束の重みをありがとう。

しかしながらまだ学生時代に免除した分を払わねばならなかったりする。。
悲しい。。  


Posted by けんじ at 22:36Comments(0)日常

2006年10月21日

2日連続

二日連続の海釣り強行です。

今回は夕方からスタート。
KENさんも海に来ているということで途中から合流。

一生懸命エギを投げるも反応なし。。

コイカLでイカの仲間だと勘違いさせる作戦は撃沈。。
普通に魚のあたりはありましたが針まで届く様子はありません(笑)

ここはやはりフラワー。


見せてもらおうか
上州屋のフラワーの性能とやらを



と、考えながら投げるも風が強くて流されまくる。



ちぃっ!いちいち照準が狂ってる!


と、馬鹿なことを考えながらフラワーを投げているとついにヒット!!

おー
ひくひくー

って(--;

イカじゃなくてソイが釣れました。


結構引きました。

恐るべしフラワー。

でも結局釣れたのはこれだけ。
2日も海に来て釣れたのはソイ1匹。。

まぁこんな事もあるさ( ´_ゝ`)  


Posted by けんじ at 23:50Comments(5)海釣り

2006年10月20日

素晴らしき日

仕事が終わってから海に行ってきました。

残業だったので9時に到着。

毎朝5時起きなのでやたら眠かったですがそこは余裕で我慢!!

今回は釣り以外の重大な目的があるのです!

それは「釣れでっか??」のしもPさんに会うこと(・∀・)

そして到着するとなんとサプライズ!

しもPさんだけではなくかなやんさん、こなかい丸さん、タカリンさんがいらっしゃいました。
素晴らしき出会い。

有名な人ばかりに会えて嬉しかったです(*´∀`)

釣果はと言うとズーボーで(笑)

ソイにはコイカLを投げ倒しましたがアタリが1回あっただけで終了でした。
エギには1度だけアタックしてくるイカさんが見えましたが乗りませんでした。。

コーシーを飲みながらだべったりして最高でした。
今回は釣れなくてもよしとしますよ。

目的は達成されてるんですからね(・∀・)
いがったいがった。

そして家に着いたのは午前4時過ぎでした。
あは(;´∀`)

みなさんまた遊んでくださいねー。  


Posted by けんじ at 23:53Comments(0)海釣り

2006年10月19日

言いたいこと

とにかく椿屋四重奏は素晴らしいバンドだ。
毎日聞いています。

まだインディーズですがそのうち有名になるでしょう。

というか仙台ではビールのCMに出てるほど既に有名人らしいです。

みなさんも機会があれば是非とも聞いてみてください。  


Posted by けんじ at 23:20Comments(3)音楽

2006年10月18日

髪切り

そういえばきのうは仕事が終わってからパパさんの店に髪を切りに行きました。

ナウでヤングなモテモテの髪型にしてくださいと注文しました。

裏原系にすると言われてよくよく聞いてみると、裏原系は裏原中系らしいです。

裏原中とはKマート原中店の裏通りあたりらしいです。
かなりのローカルネタですいません。

結局はいつもと同じ感じになりました。
あまりにも曖昧な注文は受け付けてもらえないようです(笑)  


Posted by けんじ at 21:53Comments(2)日常

2006年10月17日

決意

今週末はイカを釣ります。
決めました。

ソイも捨てがたいので一応ワームも持って行きます。

ワームはエコギアのコイカL(でかいイカのワーム)を投げたいと思います。
仲間だと思ってイカの群れでも寄ってこないかな?と(笑)

コイカLで寄せてエギで釣る方法がはたして通用するかどうか。
果てしなく期待薄ですが楽しみです(・∀・)  


Posted by けんじ at 23:21Comments(2)釣り関連雑記

2006年10月16日

睡眠

睡眠時間って大切なんですね。
久々にそれを実感しました。

睡眠時間2時間で仕事に望んだんですが、何か胸が苦しい(笑)
体調がなんとなく不良(笑)

ここが辛いという部分は特にありませんがとにかく体調が優れませんでした。

寝て無いだけでこんなにしんどいとは。。

コンビニ店員時代は睡眠時間10分とかでも働けたんですけどね(笑)
夜勤明けにそのまま海釣りに出かけることもよくありました。

ついに年でしょうか(;´∀`)

でもやっぱり睡眠は大事です。
みなさんもしっかり睡眠を取りましょう。  


Posted by けんじ at 19:46Comments(5)日常

2006年10月15日

素敵

今日はスズキさんによる素敵な釣り大会に参加してきました。

誰が誰だかさっぱりわかりませんでした(笑)

結果は2位。
33cmですけどね。。

そしてダウンショットですけどね( ´_ゝ`)

さらにサターンワームですけどね( ´_ゝ`)

何か問題でも?( ´_ゝ`)

前半はリップレス130とデスアダーグラブをテキサスで投げてました(笑)
この変わり身の早さが大事です(・∀・)

次回もまた素敵に釣りがしたいものですね。  


Posted by けんじ at 18:58Comments(2)バス釣り

2006年10月14日

イカ

そろそろヤリイカシーズン到来です。
行かなくては。

でも漁港の混雑具合に嫌気が差しますね。
どこに行っても人だらけ。

年々増えてるんじゃないかと思われます。

下手するとポイントに入れないので、去年あたりからはかなーり早めに行ってずっとそこに居座るパターンです。

あぁ。
ヤリイカ食いたいな。

近いうちに行ってこようかと思います。  


Posted by けんじ at 19:50Comments(4)釣り関連雑記

2006年10月13日

温泉

今日は仕事帰りに温泉に行ってきました。

じっくりと入ってきたつもりが1時間半ほどしか入っていなかった模様(;´∀`)
もっと入ってりゃよかったな。

温泉をあがった後はソフトクリームを食べました。
おいしかったです。

ソフトクリームを食べた後はマッサージ機に100円を投入しマッサージをしました。
気持ちよかったです。

そしてフロアにあるテレビでMステに出ているラルクを見届けて帰宅。
ラルクファンなのに出るのを知らんかった…○| ̄|_
でも見れてラッキーでした。


それにしても昔に比べて随分アクティブな人間になったものです。
一人で温泉なんて以前のけんじなら考えもしなかったと思います。

これで持病も治ればいいな。

週に何回かは通おうと思います。  


Posted by けんじ at 21:43Comments(2)日常

2006年10月12日

インド

アジアカップ予選の日本対インドを見ました。

巻と山岸はひどいもんでした。
イージーミス連発。
代表の試合しか見ない人はもうこの二人は代表に呼ばないでくれと思った事でしょう。

ただこの二人Jリーグではいつも出来ているんです。
それが出来ない。
単純に精神面の問題。
代表の重圧に負けてしまっているようです。

今後に期待しましょう。

ただ個人的には山岸はともかく巻は呼ばなくてもいいし、呼んでも先発じゃなくていいと思います。

理由は彼が基本的に不器用だからです(笑)

もっと器用な選手を使うべき。

ただ、ポストプレーが出来て考えて走るサッカーが出来る選手となると中々代役がいません。。

現時点では巻とガナハでベストなのかもしれません。

若い世代からの押し上げに期待です。

実は今若手は豊作です。
いい選手がわんさかいます。
オシムならそのうち呼ぶでしょうね。
楽しみです。

注目選手をそのうち紹介したいと思います。
  


Posted by けんじ at 16:37Comments(2)サッカー