ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
googleリンク
ランキングサイト
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月28日

福島

福島行ってきました。
1日目は晴れ間もありましたがほぼ1日中雨でした。。

それでもひたすら頑張りまして、最大31cmでした。


2日目は午前中だけやりました。
雨は降らず、くもり時々晴れ。
朝一に風がまったく吹かずべた凪。
しかも低活性。
そのせいで朝一に釣果が出ず、風が吹き始めた後半にまとまって釣れた感じ。
全てコバスですが。。
そして最大25cmくらいで終了。

1日半でコバスだけなら何匹釣ったかわからない位釣れたので十分楽しんでこれました(・∀・)
数えてませんがたぶん70匹くらいかと。
状況的に30cmオーバーが釣れるだけで凄いらしいのでまぁ良いほうだったのかと思います。
また次回が楽しみです(・∀・)

同行したみなさまお疲れ様でしたm(__)m


釣果:70匹くらい

使用タックル
ロッド:サイラス SYS-60UL(ダイコー)
リール:カルディアKIX 2004(ダイワ)
ライン:ソラローム スーパーハード アップグレード 4LB(TORAY)

ロッド:スライサー SS-622L(メジャークラフト)
リール:カルディアKIX 2000(ダイワ)
ライン:ベーシックFC 4LB(サンライン)

ヒットルアー
スイングベイト、サンスン、ソルトサターン、AR-T、AR-45、ドクターミノー等..  


Posted by けんじ at 12:50Comments(2)バス釣り

2008年07月13日

練習

前日は仙台で椿屋四重奏のライブに行っていたので、帰ってきた時間が遅くなりました。
なんだかんだで寝た時間が2時頃。
しかし、月末の福島遠征へ向けて練習したい事があったのでほとんど寝ないで釣りに行きました。

到着してぱっと見た感じの状況は減水&濁り(;・∀・)
この池は減水するとトップへの反応が極端に悪くなるのでいやな感じ。。

とりあえず福島でもファーストチョイス予定のコアユから。

バイトがない。。
あっても浮きが消しこむような音も無いバイト。

それでもなんとか1匹釣る。

25cmくらい。
これも同じく音も無く消しこむようなバイトでした。

とりあえず1匹釣ったのでアライくんフロッグに変更してしばらく頑張りましたが2バイトで終了。。

今日はトップはダメっぽいので、少し沈めてみる事に。

ルアーはDr.ミノー。
そして変えた途端いきなりヒット(・∀・)

少しサイズアップで32cm。

すぐにもう1匹追加。
トップに比べて若干沈むくらいなんですがやはり変わるようです。
そしてやはりDr.ミノーは安くても釣れる(・∀・)
誰かの影響で買った甲斐がありました(笑)
ただ、軽いから飛ばないのが微妙。。

沈めたら釣れる事はわかったので、遠征で使う予定のワームも試す。

まずこの池の爆釣ワームであるアイバムシ改をキャスト。
当然のように1投目からヒット(笑)
その後も面白いように釣れる。


このワームの感覚は取り戻したのでルアーチェンジ。
次はTEMPTのスイングベイト。
ノーシンカーで。

とりあえずキャストしてフォールで食ってきたりする事があるので困りました。
巻いて釣りたいので練習にならん(;´∀`)
それでも段々と巻いてる最中のバイトが出てきて無事に練習完了。

今日の最大はスイングベイトのただ巻きで35cm。

ウルトラライトのロッドなので35cmでも十分に楽しめました(・∀・)

イモ、サターン、チューブ等も試したかったのですが暑くなってきたので終了。
まぁイモやダウンショットなら得意なのできっと何とかなる。

準備は着々と進んでます。。

釣果:15匹

使用タックル
ロッド:アライくんロッド KIDS(ZEAL)
リール:アライくんリール大(ZEAL)
ライン:SPIDER WIRE STEALTH 25LB(PURE FISHING)

ロッド:サイラス SYS-60UL(ダイコー)
リール:カルディアKIX 2004(ダイワ)
ライン:ソラローム スーパーハード アップグレード 4LB(TORAY)

ヒットルアー
DOG-X Jr. COAYU(メガバス):1匹
Dr.ミノー(ダイワ):2匹

アイバムシ改(ティムコ):6匹
スイングベイト(TEMPT):6匹  


Posted by けんじ at 23:24Comments(4)バス釣り

2008年05月18日

土曜日はやっと今季初のバス釣りに行きました。
ハガくんと一緒にプカプカ。

とりあえずアライくんフロッグを投げまくる。


すると初っ端からバイトあり(・∀・)
こりゃ釣れそうだと意気揚々。

が、釣れない。。
池一周をひたすら投げて5バイト2バラシ。
1匹は取り込み寸前まで持ってきたんですが。。
技術不足でフックオフ。。
30ちょい位のサイズでした。
太軸のフロッグをトップ用ロッドで投げているのでどうしてもバレやすいです。

今年のファーストフィッシュは絶対トップで釣ると決めていたのでルアーチェンジ。
するとすぐに釣れる(笑)

さすがコアユ。
20cmほどの子バスですが一応トップで釣ったので目標達成(・∀・)
ちなみにスモール遠征用にこっそりと買い増していたルアーだったので魂入れ完了です(笑)

少しサイズアップ。

25cmほど。

だんだん反応が無くなって来たのでエセトッパーらしくワームに手を伸ばす(笑)
少し深めのラインを攻めたかったのでスワンプのネコリグ。
ネコリグなんてほとんどやったことがなかったので手探り状態で開始(;´∀`)
しかし程なく釣る事に成功(・∀・)

35cmくらい。

その後も少し深めのラインでポンポンと釣れて行きました。
やっぱりワームも好きだ(笑)

今度はアライくんフロッグで釣り上げる事を目標に頑張ります(・∀・)

釣果
8匹

使用タックル
ロッド:アライくんロッド KIDS(ZEAL)
リール:アライくんリール大(ZEAL)
ライン:SPIDER WIRE STEALTH 25LB(PURE FISHING)

ロッド:サイラス SYS-60UL(ダイコー)
リール:カルディアKIX 2004(ダイワ)
ライン:ソラローム スーパーハード アップグレード 4LB(TORAY)

ヒットルアー
DOG-X Jr. COAYU(メガバス):2匹
スワンプクローラー(ZBC):6匹  


Posted by けんじ at 23:32Comments(2)バス釣り

2007年08月19日

カエル

今回はパパさんと教えてもらった新場所へ。

とりあえず斜面からのエントリーの際に水没(;´Д`)
片足をフローターに乗せたら斜面についていた足が滑って水没です。。
パパさんにレスキューしてもらって完全水没は免れましたが、少しウェーダーの中に水が入ってしまいました。
当然フローティングベストは着ていたので死にはしなかったとは思いますが危険でした。。

ヌルヌルの斜面には注意です。。

当然朝一からテンションは↓
でも気持ちを切り替えてトップ打ち。
とりあえずフロッグで奥の奥へぶち込み。


釣れた(・∀・)
30cmくらい。

その後も2匹追加。

飽きてきたので鱒レンジャー投入。
ワームはソルティーブラッドのノーシンカー。

コバッチちゃん達と戯れて終了。

人間何事も経験。
初の水没を今後の釣行に活かしていきたいと思います(笑)  


Posted by けんじ at 23:59Comments(3)バス釣り

2007年08月12日

釣り

仕事終わってから寝ないで早朝のバス釣りへ!!
最近いまいち調子の悪いマイホームへ。

最近暑いしそろそろ回復したんじゃないかなーと、行ってみるとがっつり減水(;´Д`)
しかもやたら濁ってる。。

おいおい大丈夫かよ。。
と、釣り開始。

投げるのは先日の日記で紹介したリプライのルアー。

すると入水して最初のポイントでいきなりヒット(・∀・)


小さいけど欧米カラーで釣れて嬉しい。
そして今日は爆釣ではないかと妄想(・∀・)

しかし現実は厳しく。。
その後は釣れる事の無いまま残り半周。。

日もだいぶ昇ってきて暑くなってきました。

と、暑くなってきたのと同時に突然釣れ始める(  ̄ー ̄)



1Pカラーでも釣る。


この2つのルアーでだいぶ釣ったので、先日買った鱒レンジャーを投入。
使用するのはアイバムシ丸秘チューン。

とりあえずやたら投げにくい。。
でも意外とバットパワーがある。
もちろんガッツリ曲がる(・∀・)

そして虫ワームに変えたとたん、いきなり釣れるサイズも一回りアップ(;´∀`)


そしてさっきまで投げていたトップとは比べ物にならないほど高反応。
さすがワーム。。

ひたすら釣りながら1周し終わったので帰りました。

30匹くらい釣ったかな?
最大35cmでしたが、久々に数釣りできて楽しかったです(・∀・)  


Posted by けんじ at 17:40Comments(6)バス釣り

2007年08月06日

やっと

土曜日の早朝は雨の中バスに行きました。
同行はパパさんと釣りバカさん。

今回も気合を入れてマウスベイト80!

ひたすら投げましたがバイトが数回あっただけで乗る気配は無し。。
ルアーを追いかけてバスは一斉に沸いてくるんですけどね。
ただ巻きが一番沸いてきたと思います。
中には40UPや50UPもいました。
とりあえず中々口を使ってくれません。

飽きながら釣りをしているとやっとヒット!
そしてバラシ…○| ̄|_

へこみながら最奥まできてやっているとまたヒット!
今度はなんとかキャッチ(・∀・)


やっとマウスベイトで釣ることができました。
たかが30cmほどのバスでしたが凄く嬉しい(・∀・)

帰り道は色々ルアーを試しましたが反応は無く諦めていたら
出口付近でアライくんにヒット!
水面に魚影が現れると明らかに40UP!
2度あわせ等をしながらバラさないようにとやり取りをしました。

が、あと一歩というところでバラシ・・・(;´Д`)ウウッ…
やはりアライくんはバレやすいのだろうか。。
腕が無いだけという線が濃厚ですが。


まぁいいさ。
マウスベイトで釣ったから( ´_ゝ`)  


Posted by けんじ at 12:17Comments(4)バス釣り

2007年07月21日

小雨の中パパさんとバスに行ってきました(・∀・)

と、言っても雨はすぐやんでくもりの中の釣りになりました。
チャンスは今日だけと思ってたのです。
明日は絶対雨だ( ´_ゝ`)

噂によるとフルサイズのプラグにもボコボコ出る!!

との事だったのでマウスベイト80で(・∀・)


こんなところや。。


こんなところを。。

強気にマウスベイト1本で通しましたがノーフィッシュ(|| ゚Д゚)

バイトは多発だったんですけどね。
乗ったのは朝一に出た1匹だけ。
しかもバラシたし。

そんなにいいのかしらここは( ´_ゝ`)

水冷たかったし状況悪かったのかな。。  


Posted by けんじ at 12:32Comments(6)バス釣り

2007年07月07日

濁り

プカってきましたが、ここ1週間の雨による激濁りと低気温による水温低下で撃沈でした。。

トップでしばらく通しましたが1バイトのみ。

得意の虫ワームも不発。。

シルクワームを沈めてなんとか6匹ほど釣れましたがなんとも。。


状況回復を祈るばかりです。

  


Posted by けんじ at 23:59Comments(2)バス釣り

2007年06月23日

(・∀・)

朝一でプカってきました。

水の濁り&水温低下。
いきなりぱっと見の状況は最悪(--;

それでも強気にマウスベイト80で1周通しました(・∀・)


結果8バイトでノーフィッシュ(;´∀`)

ルアーのサイズが大きいせいか食いきれないバスばかりでした。。
一緒に行った友人は小さめのトップ投げてましたが釣れず。。
いまいち状況が悪い感じでした。

2週目は必殺のアイバムシ丸秘チューン。
友人にも貸し出す。。

するとここまでの不調はなんだったのか。。
いきなり釣れまくりです(笑)


何匹釣ったか忘れましたが20匹くらい釣ったような??

やはり虫を食ってるバスには強烈に効くようです。
さらにここのバスはやたら引くので30cmくらいのバスでも中々楽しめます。

ウルトラライトのスピニングの効果も相まって。。。

すっかり癖になっちゃいました(゚∀゚)

エセトッパーばんざいヽ(´ー`)ノ  


Posted by けんじ at 18:01Comments(4)バス釣り

2007年06月10日

スモール遠征

スモール釣ってきました。

とりあえず遠征でスモール釣行といえばこれなので開始時に1本飲んでから釣り開始(笑)


朝一から大雨の降る中ボートで釣りをしました。

それでも島周りを撃っていって適当には釣れました。

しかしながらサイズは伸びない。。
最大で28cmのこいつでした。



2日目も同じ感じで終了。

満を持してアイバムシ丸秘チューンも使いましたが2匹だけしか釣れず。。
釣果のほとんどはシルクワーム虫チューンのノーシンカーワッキーでした。
2日で30匹ほど釣りましたがサイズが伸びなかったのが残念。


そして帰りは喜多方まで足を伸ばしてラーメン食って帰ってきました。

今度はデカイの&トップでバコバコ釣れるといいなぁ( ´・ω・`)  


Posted by けんじ at 23:59Comments(2)バス釣り

2007年06月03日

ムシパターン

アイバムシと密かに作成したシルクワームのムシチューンを試してきました。



まずはアイバムシで池を一周。
釣れるには釣れましたが、一緒に行ったハガくんの丸秘ワームの威力にはかなわず。。

ワームにボリュームがあるために食えないバスがたくさんいる印象。。
少しくわえるだけで終了というシーンがたくさんありました。

とりあえずデカイのもかかりました。
推定45cmほどのバスをラインブレイクで逃し、結びなおして同じ場所にもう一度キャストしてまたヒット(笑)
手元に寄せてランディングしようと手を伸ばしたところでまたしてもラインブレイク。。

購入したラインには根ズレやヤスリのような歯でも大丈夫と書いてたんですが、歯で切られたような感じでした(;´∀`)

もしかしたらやり取りが少し強引だったかもしれません。
ちと反省。

今後はあの池に行った際にはマス針が2本刺さったあのバスを釣る事を目指します(笑)

そのバスもデップリのコンディション最高のバスでしたが、小さめのバスでも腹がぷっくりしたのが多かったです。


引きも強いし最高です(・∀・)

そして2周目はシルクワームムシチューンを試す。。

予想通り浮くことなくゆっくりと沈んでいきましたが。。
これ釣れる(゚∀゚)

バンバン釣れます。
シルクワームが凄いのかムシチューンが凄いのが定かではありませんがとりあえず釣れる。

シッポが切れて1.5インチセンコー状態になってもまだまだ釣れる(゚∀゚)

今日の結論。。

沈めたほうが釣れる(笑)
そしてアイバムシはワームだけ吹っ飛んでも浮いてるからまた使える(・∀・)  


Posted by けんじ at 14:18Comments(3)バス釣り

2007年05月26日

フローター

今季初のフローターでの釣行です。

到着は5時。
もう完全に明るいです。。

今回は強気にトップオンリー!!

まずはこの前買ったパワーパックで勝負!

投げた感想。。

うひょーw
釣れそーwww

しかししばらく投げるも反応は無し。。

水温も低いし今日はだめかーと思っていると。。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



32cmのバス君。
かなり元気でサイズの割りに引いてくれました。

パワーパックはアクションいらずで楽ですヽ(´ー`)ノ

その後はもう1匹20cmくらいのを釣ってルアーチェンジ。

次は密かに入手したマイクロバジリスキー!

これ釣れます。

バイトがバンバンきます。
バイトがです。。

全然乗りません(;´∀`)

キター!! のらねーorz

乗ったー!と思ったらスポッorz

ってのが多発。

アタックしてくるサイズが小さいからかもしれませんが30バイトくらいあって釣ったのが4匹(笑)

そして感想としては結構強めにフッキング動作を入れないとダメなようです。

結果合計6匹釣って終了でした。

一緒に行った友人もトップオンリーでしたがノーフィッシュだったので状況を考えるとまぁまぁよい釣果だったのかと。

なんか釣ったバスはブリブリの元気なやつが多かったので下手するとこの池はまだアフター入ってません(^^;

さすが山奥。。  


Posted by けんじ at 22:57Comments(4)バス釣り

2007年05月02日

誘われ

たけださんに誘われてバス釣りに行ってきました。

雨降ってる中で、やむから行こうという誘い(笑)
そして都合よくやんでしまったため出発(爆)

とりあえずシャッドでしばらくやって6匹ほど釣りました。

サイズはみんな同じくらい。

結局小雨の中の釣行になっていましたが、本降りになってしまったので車に一時退却。

弱まるのを待ってもう一度強行。

今度はダウンショットで3匹追加。

ぐだぐだ小雨の中やってやんべに終了(;´∀`)

合計9匹が微妙に悔しい。。

まぁいいんですが( ´_ゝ`)

ちなみにトップには出ませんでした。。
  


Posted by けんじ at 23:16Comments(0)バス釣り

2007年04月21日

初バス

たけださんがバスを釣りたいと言うので、今季初のバス釣りに行きました。

とりあえず釣れればいいという要望だったので胆沢区の野池へ。。

そして最初からダウンショットにサターンワームをセット(笑)

当然のように釣れるわけであっさりと初バスゲット(・∀・)



サイズは30センチ弱といったところ。

たけださんも無事釣り上げ最低限の役目は果たすことに成功。

その後も数匹釣り上げ、ルアーをシャッドに変更。

シャッドでも数匹釣り上げ、合計10匹ほど釣りました。

次の池ではナツメテキサスが不発を終わり終了。。

たけださんお疲れ様でしたm(__)m


その後は夜の海へ。
明日に続く。。  


Posted by けんじ at 23:59Comments(2)バス釣り

2006年10月15日

素敵

今日はスズキさんによる素敵な釣り大会に参加してきました。

誰が誰だかさっぱりわかりませんでした(笑)

結果は2位。
33cmですけどね。。

そしてダウンショットですけどね( ´_ゝ`)

さらにサターンワームですけどね( ´_ゝ`)

何か問題でも?( ´_ゝ`)

前半はリップレス130とデスアダーグラブをテキサスで投げてました(笑)
この変わり身の早さが大事です(・∀・)

次回もまた素敵に釣りがしたいものですね。  


Posted by けんじ at 18:58Comments(2)バス釣り

2006年10月08日

雨天決行in秋田

セコさん、ハガくんと秋田遠征に行ってきました。

岩手は快晴。
なぜに…

わざわざ雨の降っている秋田へ(-.-;)

到着後、雨の中カッパを着てフローター。

ルアーチョイスはアライくんの黒。
雨の日は黒がいいんですよね〜

一応ズイラーの知識(笑)

葦ギワにキャストしてワンアクション→ポーズ→ツーアクション→一瞬ポーズ→まきまき→ドッカーン!!

キタ━━\(゜∀゜)/━━!!!!




ジャンプした瞬間体高、太さがかなりあったので50かと思いましたが測ってみると42cm。

でもでっぷりバスに満足でした。

アライくんタックルに魂も入ったので後は車で寝てました(笑)

セコさん達は別ポイントでフロ続行。

昼飯食った後に一瞬おかっぱりで25cmくらいのを1匹追加。

ちなみにワームです(笑)
ソルティーブラッドのノーシンカーで。

みんなあまり釣れませんでしたがアライくんでの40UPに満足の釣行でした(・∀・)  


Posted by けんじ at 17:48Comments(5)バス釣り

2006年09月10日

バラシ

本日はGo!3Netのショットガンゲームの日。

セコさんと釣りに行きました。
スモールの明らかに40UPのやつを足元まで寄せておいてバラシました…○| ̄|_

その後も針が外れる事が多かったので針がなまっていたようです。
無念。

でもかなり強烈な引きを足元に寄せるまで楽しめたのでよかったです。
サバ並みに引きました(笑)

結局10cm~25cmくらいのを4,5匹釣って終了。

優勝はLondonくん。
素晴らしい。
男前や。

多分みんなはちょーすけくんが優勝すると思っていたことでしょう(笑)

みんなでゴミ拾いをして終了。

タク也さんや素敵なスズキさんにも会えたのでよかったです(・∀・)  


Posted by けんじ at 17:35Comments(6)バス釣り

2006年08月20日

モーモー

モーモー使ってきました。

2投目で早速釣れました。


35cmほどのバス。
よく引いてくれました。

その後もモーモーで5匹ほど釣れました。

30cm〜35cmとサイズもまずまず。

モーモー恐るべし。

ただ、なぜか最後のほうはスローシンキングになってました(;´∀`)

次の釣行で最初からスローシンキングになっていたら凹みます。。

回復を祈る…

あとアクションはつけにくいです。

ジョイントと毛に頼り切ったルアーという印象( ´_ゝ`)

でも釣れます(笑)  


Posted by けんじ at 23:53Comments(2)バス釣り

2006年08月06日

悔しい。。

今日は友達と朝一でフローターをやってきました。
トップオンリー。

開始早々アライくんの亀カラーで25cmくらいの子バスが釣れました。

今日は釣れそうな気がしたので写真は撮りませんでした。
が、それが間違い。。

10バイトくらいで5バラシ。。

痛い。
痛すぎる。。

やっぱりアライくんってバレやすい。。

バラした中には確実に40後半のバスも混じりました。。
強烈な引きでした。悔しいです。

あと、ただ巻き中に40cmくらいの雷魚が猛烈に近寄ってきたのが見えました。
止めてワンアクションさせたら雷魚はビビって逃げました。

逃げる時に水面を叩いた音が強烈過ぎてこっちがビビリました(笑)

ブッシュガンディーニにも何バイトかありましたが、すべて乗らず。
というか食べるというより叩いてくる感じでした。

奥の奥にぶち込んでやっとバイトがあるって感じで渋かったです。

とにかくバラシ連発無念。
ちなみに今回はバーブレスじゃないので言い訳出来ません(笑)

もっと腕上げないとなぁ。。  


Posted by けんじ at 18:38Comments(3)バス釣り

2006年07月24日

トップ

きのうは久々にバス釣りもしました。

この時期はフローターでトップオンリー。
楽しいですね。

投げたくて仕方なかったミニ番蠍とかんつりーアライくんを使用です。

あ。
風がでた時にマレオWスウィッシャーも何分か使いましたね。

ただ、ほとんどはミニ番蠍で通しました。

釣果はミニ番蠍で6匹、かんつりーアライくんで3匹。

みんな25cm前後のコバスでしたがバイト数も多くて楽しめました。

やっぱりトップは最高ですヽ(´ー`)ノ


写真はかんつりーアライくんで釣った10cmちょいしかないミニバスです(笑)
  


Posted by けんじ at 21:22Comments(0)バス釣り