2008年06月26日
地震の日
地震の日はカレイ釣りでした。
地震の時は船の下から細かい衝撃がドドド。。と続きました。
貴重な経験(・∀・)
ただ、ラジオで奥州市6強と聞いて帰るまで不安だらけでしたが。。
釣果はというと結構渋い感じで。。
とりあえず1投目にタコが来るという嬉しい誤算はありました(・∀・)

ちょうど5kgでした(・∀・)
それ以降は少しずつ拾っていく感じです。
地震の後も普通に同じ感じで釣れました。
そして目立った魚も釣れないまま釣果も微妙なまま終了しました(;´∀`)
カレイ7匹、タコ1匹。
それでも竿頭(;´∀`)
まぁタコ釣れたから満足しておきます(・∀・)
釣果
マガレイ 3匹 最大30cmくらい
ヒガレイ 4匹 最大25cmくらい
ミズダコ 1匹 5kg
タックル
ロッド:極鋭ゲーム165センサー(ダイワ)
リール:アンタレス バージョン2(シマノ)※夢屋の浅溝スプールに変更
ライン:ファイヤーライン16LB(バークレイ)
仕掛:カレイ手作り仕掛 形状記憶合金使用 スネークリーダー付き 三本針(ISHINADA)+超人カレイ13号、ビビッと!!敏感カレイ(がまかつ)、30号錘
地震の時は船の下から細かい衝撃がドドド。。と続きました。
貴重な経験(・∀・)
ただ、ラジオで奥州市6強と聞いて帰るまで不安だらけでしたが。。
釣果はというと結構渋い感じで。。
とりあえず1投目にタコが来るという嬉しい誤算はありました(・∀・)

ちょうど5kgでした(・∀・)
それ以降は少しずつ拾っていく感じです。
地震の後も普通に同じ感じで釣れました。
そして目立った魚も釣れないまま釣果も微妙なまま終了しました(;´∀`)
カレイ7匹、タコ1匹。
それでも竿頭(;´∀`)
まぁタコ釣れたから満足しておきます(・∀・)
釣果
マガレイ 3匹 最大30cmくらい
ヒガレイ 4匹 最大25cmくらい
ミズダコ 1匹 5kg
タックル
ロッド:極鋭ゲーム165センサー(ダイワ)
リール:アンタレス バージョン2(シマノ)※夢屋の浅溝スプールに変更
ライン:ファイヤーライン16LB(バークレイ)
仕掛:カレイ手作り仕掛 形状記憶合金使用 スネークリーダー付き 三本針(ISHINADA)+超人カレイ13号、ビビッと!!敏感カレイ(がまかつ)、30号錘
2008年06月18日
雲
ここ数日地震雲をよく見ます(・∀・)
毎日震度3以上の地震はあるので当たり前っちゃあ当たり前ですかね。
地震雲には色々な種類があります。
興味のある方はネットで調べてみると画像掲示板などに実物がアップされているのでわかると思います。
ある意味こんなチャンスはなかなか無いので皆さんも雲を見てみてください(・∀・)
いつもと違う感じがしたらそれは地震雲の可能性が高いと思います(・∀・)
毎日震度3以上の地震はあるので当たり前っちゃあ当たり前ですかね。
地震雲には色々な種類があります。
興味のある方はネットで調べてみると画像掲示板などに実物がアップされているのでわかると思います。
ある意味こんなチャンスはなかなか無いので皆さんも雲を見てみてください(・∀・)
いつもと違う感じがしたらそれは地震雲の可能性が高いと思います(・∀・)
2008年06月17日
地震
一応地震について。
まさかの地元が震源地だったわけですが…
被害が酷かったのは山奥だけだったのでこっちはたいした被害はありませんでした(・∀・)
と、言っても揺れはすごかったらしく物は散乱しましたけどね…
実は地震の時は釜石にてカレイ釣りをしていたので船の上でした(^_^;)
地震の時には船の下からドドドと細かい衝撃がきたのですが、風も強くて海が荒れていたので波かな?
と思っていたら船頭さんが地震だと騒ぎ出しました。
貴重な体験をしました(・∀・)
いまだに余震が頻繁にきていて強めのやつがくるとさすが起こされるので寝不足気味です…
一応の報告でした。
まさかの地元が震源地だったわけですが…
被害が酷かったのは山奥だけだったのでこっちはたいした被害はありませんでした(・∀・)
と、言っても揺れはすごかったらしく物は散乱しましたけどね…
実は地震の時は釜石にてカレイ釣りをしていたので船の上でした(^_^;)
地震の時には船の下からドドドと細かい衝撃がきたのですが、風も強くて海が荒れていたので波かな?
と思っていたら船頭さんが地震だと騒ぎ出しました。
貴重な体験をしました(・∀・)
いまだに余震が頻繁にきていて強めのやつがくるとさすが起こされるので寝不足気味です…
一応の報告でした。