2007年11月30日
誕生
本日誕生日でした。
誕生日おめでとうメールが12時ぴったりに来るのを待ち構えていましたが誰からもきませんでした(笑)
昔はたくさんきたのになぁ。。
一応朝と夜にきましたけどね。
2件で終了。
1年が過ぎるのは早いものです。
気づけば24歳。
20代前半と呼べるラストイヤー。
あっというまに年をとりそうな気配です。
と、3年連続で同じネタ(;´∀`)
ヘビーユーザーにしかわからないネタで(笑)
誕生日おめでとうメールが12時ぴったりに来るのを待ち構えていましたが誰からもきませんでした(笑)
昔はたくさんきたのになぁ。。
一応朝と夜にきましたけどね。
2件で終了。
1年が過ぎるのは早いものです。
気づけば24歳。
20代前半と呼べるラストイヤー。
あっというまに年をとりそうな気配です。
と、3年連続で同じネタ(;´∀`)
ヘビーユーザーにしかわからないネタで(笑)
2007年11月29日
2007年11月28日
お…
新監督岡ちゃんですか。。
勘弁してほしい。。
元マリノスファンとして喜ばしい事かもしれないが。。
山瀬や今野などコンサ時代の教え子等、おれの好きな選手を使ってくれるかもしれないが。。
オシムのサッカーが好きだった。。
せめてミルチノビッチにしてほしかった。。
岡ちゃんよりも全てが上だろ。。
なによりも協会の今までの方向性継続云々の話しはどこへいったのやら。。
予選前に一から作り直しですか。。
岡ちゃんは日本人の中では確かに優秀な監督の一人ですけどね。
まだ日本人による日本サッカーの日本化は早いのでは。。
日本人を客観視できる外国人監督がまだ必要だと思います。
大逆転で岡ちゃんが話を断って、ミルチノビッチもしくは他の経験のある外国人監督が招へいされることを願います。。
勘弁してほしい。。
元マリノスファンとして喜ばしい事かもしれないが。。
山瀬や今野などコンサ時代の教え子等、おれの好きな選手を使ってくれるかもしれないが。。
オシムのサッカーが好きだった。。
せめてミルチノビッチにしてほしかった。。
岡ちゃんよりも全てが上だろ。。
なによりも協会の今までの方向性継続云々の話しはどこへいったのやら。。
予選前に一から作り直しですか。。
岡ちゃんは日本人の中では確かに優秀な監督の一人ですけどね。
まだ日本人による日本サッカーの日本化は早いのでは。。
日本人を客観視できる外国人監督がまだ必要だと思います。
大逆転で岡ちゃんが話を断って、ミルチノビッチもしくは他の経験のある外国人監督が招へいされることを願います。。
2007年11月27日
2007年11月26日
アジア3次予選
アジア3次予選のグループ分けが発表されました。
日本の対戦国はバーレーン 、オマーン、タイ。
なんかここ数年この国とばっかり対戦してますね。。
ただ、対戦相手がどんな相手かがわかるというメリットがありますね。
しかしながらバーレーン、オマーンには毎回苦戦してますので相手もいいイメージできてしまうというデメリットもある。。
とりあえずまたオウンゴールに助けられたり、ロスタイムにやっとゴールしたりのギリギリの勝ち上がりってのはやめてもらいたいです(笑)
日本の対戦国はバーレーン 、オマーン、タイ。
なんかここ数年この国とばっかり対戦してますね。。
ただ、対戦相手がどんな相手かがわかるというメリットがありますね。
しかしながらバーレーン、オマーンには毎回苦戦してますので相手もいいイメージできてしまうというデメリットもある。。
とりあえずまたオウンゴールに助けられたり、ロスタイムにやっとゴールしたりのギリギリの勝ち上がりってのはやめてもらいたいです(笑)
2007年11月25日
2007年11月24日
おニューPC
パソコンを新しく組んでから設定や各種インストール等だいぶ落ち着いてきました。
そこでいよいよ誰も待っていない構成発表です(笑)
CPU:Core 2 Quad Q6600(G0) 2.4GHz(インテル)
メモリ:W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)×2(CFD)※実装3.4GB
マザーボード:GA-G33-DS3R(GIGABYTE)
CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000(サイズ)
電源ユニット:M12 SS-600HM(オウルテック)
ハードディスク:HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)(日立IBM)
DVDドライブ:DVR-S12J-BK(PIONEER)
FDDドライブ:FA404(BK)(オウルテック)
PCケース:SOLO(Antec)
モニタ:FP222WH-V2(BenQ)
OS:Windows Vista Home Premium(Microsoft)※FDDとのDSP版
キーボード、マウス:Natural Ergonomic Desktop 7000(Microsoft)
ケースファン:F9-SS 超静音(三洋)フロントに2個、鎌風2の風120(サイズ)リアに1個
CPUクーラーはケース的にでかいトップフローのクーラーではあまり効力が発揮されないようなので、今後サイドフローの物に交換予定。
てかあんなにでかいとは思わんかった。。
来年の夏前くらいに交換予定。
ビデオカードは現在オンボードですが、新しく8800系が出たので8600系の値段の下がり具合を見つつどちらかを購入予定。
もうちょい先になりそうです。
CPUは2.4GHzですが、オーバークロック耐性が結構あるCPUなので必要に応じて3.0GHz以上にオバークロック予定。
以上の構成です。
静音を考慮した構成でカナーリ静かです(・∀・)
個人的には人間工学に基づいて作られたワイヤレスキーボードとマウスもよい感じ(・∀・)
ですが正直予算オーバーでした。。
怖くてまだ計算してませんが(笑)
20万くらいかと思われます。
でもとりあえず満足できるものができたので満足(^^)
前回の自作PCは7年間頑張ってくれました。
今回も長い付き合いになりそうです(^^)
そこでいよいよ誰も待っていない構成発表です(笑)
CPU:Core 2 Quad Q6600(G0) 2.4GHz(インテル)
メモリ:W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)×2(CFD)※実装3.4GB
マザーボード:GA-G33-DS3R(GIGABYTE)
CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000(サイズ)
電源ユニット:M12 SS-600HM(オウルテック)
ハードディスク:HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)(日立IBM)
DVDドライブ:DVR-S12J-BK(PIONEER)
FDDドライブ:FA404(BK)(オウルテック)
PCケース:SOLO(Antec)
モニタ:FP222WH-V2(BenQ)
OS:Windows Vista Home Premium(Microsoft)※FDDとのDSP版
キーボード、マウス:Natural Ergonomic Desktop 7000(Microsoft)
ケースファン:F9-SS 超静音(三洋)フロントに2個、鎌風2の風120(サイズ)リアに1個
CPUクーラーはケース的にでかいトップフローのクーラーではあまり効力が発揮されないようなので、今後サイドフローの物に交換予定。
てかあんなにでかいとは思わんかった。。
来年の夏前くらいに交換予定。
ビデオカードは現在オンボードですが、新しく8800系が出たので8600系の値段の下がり具合を見つつどちらかを購入予定。
もうちょい先になりそうです。
CPUは2.4GHzですが、オーバークロック耐性が結構あるCPUなので必要に応じて3.0GHz以上にオバークロック予定。
以上の構成です。
静音を考慮した構成でカナーリ静かです(・∀・)
個人的には人間工学に基づいて作られたワイヤレスキーボードとマウスもよい感じ(・∀・)
ですが正直予算オーバーでした。。
怖くてまだ計算してませんが(笑)
20万くらいかと思われます。
でもとりあえず満足できるものができたので満足(^^)
前回の自作PCは7年間頑張ってくれました。
今回も長い付き合いになりそうです(^^)
2007年11月23日
祝
北京オリンピック出場決定おめでとうございます。
すっかり書くのを忘れていました(笑)
決定機を決められない場面が見られましたが、最後までの鬼プレスは見ていて気持ちが伝わってきました。
素直におめでとうと言いたいです。
それにしても平山。。
戦前の予想通り平山はベンチ外に。。
本大会では絶対に使ってほしい。
そして覚醒させた後、A代表へ。
そのためにもまずはFC東京で結果を残すしかありません。
残り試合でどのくらい出れるかわかりませんが頑張ってほしいです。
すっかり書くのを忘れていました(笑)
決定機を決められない場面が見られましたが、最後までの鬼プレスは見ていて気持ちが伝わってきました。
素直におめでとうと言いたいです。
それにしても平山。。
戦前の予想通り平山はベンチ外に。。
本大会では絶対に使ってほしい。
そして覚醒させた後、A代表へ。
そのためにもまずはFC東京で結果を残すしかありません。
残り試合でどのくらい出れるかわかりませんが頑張ってほしいです。
2007年11月22日
2007年11月21日
カレイ
金曜日にカレイ釣りに行くことになりました。
ヌメヌメしたやつ狙いです(笑)
しかし木曜日に大雪という情報が。。
そして気温もやばいことに。。
果たして無事に行けるのか微妙なところです(;´∀`)
ヌメヌメしたやつ狙いです(笑)
しかし木曜日に大雪という情報が。。
そして気温もやばいことに。。
果たして無事に行けるのか微妙なところです(;´∀`)
2007年11月20日
初期不良
初期不良として返品していたマザーボードが帰ってきました。
ダンボールの上で起動テストをしてみたところ無事起動しました(・∀・)
CPUや電源の初期不良も疑っていたので起動して安心しました。。
早速ケースに組み込んで起動。
そしてvistaインストール。
現在おニューのパソコンから更新中。
非常に快適でございます。
あとでマニアな人向けに構成を紹介します(笑)
ダンボールの上で起動テストをしてみたところ無事起動しました(・∀・)
CPUや電源の初期不良も疑っていたので起動して安心しました。。
早速ケースに組み込んで起動。
そしてvistaインストール。
現在おニューのパソコンから更新中。
非常に快適でございます。
あとでマニアな人向けに構成を紹介します(笑)
2007年11月19日
雪
意味わからん。。
急にどっさり降りやがって。。
スタッドレスにしてあるからまだいいものの、道路走ってるほかの人たちがノーマルだと考えると怖くて仕方ない。。
車間距離は開けて余裕を持った運転を心がけます。
急にどっさり降りやがって。。
スタッドレスにしてあるからまだいいものの、道路走ってるほかの人たちがノーマルだと考えると怖くて仕方ない。。
車間距離は開けて余裕を持った運転を心がけます。
2007年11月18日
2007年11月17日
勝利
反町ジャパン無事勝利。
よかった。
PK外したのは痛いけど4-0だしまぁよしとします。
ただ、柏木がやばい位置でパスミスをしまくってたのが気になりました。
あれはいかん。
本田は最近の代表戦では一番よかったです。
最近は消えてるシーンが多すぎましたからね。
後半は押さえられてましたが。。
それにしても反町さんは本当に平山を使わないつもりなんですね。。
平山のやる気を出させるために一時的に使ってないのだと信じてましたが。。
本気で使う気がないようですね。。
とりあえずカタールがサウジアラビアに負けたようなので、次のサウジ戦に勝ちか引き分けで勝負が決まります。
得失点差も関係なし。
ぜひとも勝利で北京行きを決めてほしいです。
よかった。
PK外したのは痛いけど4-0だしまぁよしとします。
ただ、柏木がやばい位置でパスミスをしまくってたのが気になりました。
あれはいかん。
本田は最近の代表戦では一番よかったです。
最近は消えてるシーンが多すぎましたからね。
後半は押さえられてましたが。。
それにしても反町さんは本当に平山を使わないつもりなんですね。。
平山のやる気を出させるために一時的に使ってないのだと信じてましたが。。
本気で使う気がないようですね。。
とりあえずカタールがサウジアラビアに負けたようなので、次のサウジ戦に勝ちか引き分けで勝負が決まります。
得失点差も関係なし。
ぜひとも勝利で北京行きを決めてほしいです。
2007年11月16日
オシムが脳梗塞
サッカー日本代表のイビチャ・オシム監督が脳梗塞で倒れたようです。。
詳しい病状はわかっていませんが、現在ICUに入っているという事で予断を許さない状況でしょうね。。
脳梗塞ですから後遺症が残る可能性が高いです。
監督続行の確率はかなり低いでしょうね。。
せっかく形になってきた日本代表でしたが。。
残念でなりません。。
以前オシムは自分にもしもの事があったら後任をベンゲルに任せてあると言っていたという記事を見た記憶があります。
しかしながらベンゲル率いるアーセナルは現在絶好調。
とてもベンゲルを手放すとは思えません。
後任は不透明ですね。
とにかくオシムには後遺症が残ったとしても一命はとりとめて欲しい。
ひたすら無事を祈りたいと思います。
詳しい病状はわかっていませんが、現在ICUに入っているという事で予断を許さない状況でしょうね。。
脳梗塞ですから後遺症が残る可能性が高いです。
監督続行の確率はかなり低いでしょうね。。
せっかく形になってきた日本代表でしたが。。
残念でなりません。。
以前オシムは自分にもしもの事があったら後任をベンゲルに任せてあると言っていたという記事を見た記憶があります。
しかしながらベンゲル率いるアーセナルは現在絶好調。
とてもベンゲルを手放すとは思えません。
後任は不透明ですね。
とにかくオシムには後遺症が残ったとしても一命はとりとめて欲しい。
ひたすら無事を祈りたいと思います。
2007年11月15日
アンタレス○○○仕様
アンタレスバージョン2のスプールを夢屋スプールに変更しました。

深溝のスプールから浅溝に変わってるのがわかると思います。
ちなみにこのスプールはカレイ用に使います(笑)
アンタレスバージョン2はパワーハンドルで巻上長も72cmと多いのでカレイに最適でしたが、スプールが深溝なのがネックでした。
浅溝の方が落すのに同じ1回転でもより多く落せます。
これでやっとアンタレスカレイ仕様の完成です!!(・∀・)
ハンドルをカスタムハンドルにしろって突っ込みは無しの方向で(笑)

深溝のスプールから浅溝に変わってるのがわかると思います。
ちなみにこのスプールはカレイ用に使います(笑)
アンタレスバージョン2はパワーハンドルで巻上長も72cmと多いのでカレイに最適でしたが、スプールが深溝なのがネックでした。
浅溝の方が落すのに同じ1回転でもより多く落せます。
これでやっとアンタレスカレイ仕様の完成です!!(・∀・)
ハンドルをカスタムハンドルにしろって突っ込みは無しの方向で(笑)
2007年11月14日
アジアチャンピオン
浦和レッズがACLでアジアチャンピオンに輝きましたね。
素晴らしいです。
きっと永井が決めて勝つと予想していましたが、まさか本当に決めるとは(笑)
永井はここぞという時のゴールが多い気がしていたのでそんな予想をしていました。
クラブワールドカップではミランと対戦できるところまで勝ちあがって欲しいですね。
ちなみに1回勝てばミランと戦えます(・∀・)
今回は日本から出れるチームが1チームなのでセパハンもACLに出れます。
ちなみにセパハンが1回勝てば浦和と対戦になります(笑)
結構可能性大です。。
あぁ。
久保が復活して浦和に電撃移籍してクラブワールドカップで得点王。。
そんな夢を抱いてしまうのは自分だけでしょうね(笑)
とりあえずワシントンとポンテが好調だったらそれなりにいい試合ができると思います。
本番が今から楽しみです。
素晴らしいです。
きっと永井が決めて勝つと予想していましたが、まさか本当に決めるとは(笑)
永井はここぞという時のゴールが多い気がしていたのでそんな予想をしていました。
クラブワールドカップではミランと対戦できるところまで勝ちあがって欲しいですね。
ちなみに1回勝てばミランと戦えます(・∀・)
今回は日本から出れるチームが1チームなのでセパハンもACLに出れます。
ちなみにセパハンが1回勝てば浦和と対戦になります(笑)
結構可能性大です。。
あぁ。
久保が復活して浦和に電撃移籍してクラブワールドカップで得点王。。
そんな夢を抱いてしまうのは自分だけでしょうね(笑)
とりあえずワシントンとポンテが好調だったらそれなりにいい試合ができると思います。
本番が今から楽しみです。
2007年11月13日
リニューアル
ブログがリニューアルしました。
違いをまだいまいち把握していませんが、色々変わったようです。
とりあえず携帯から見てますが、画像が思い通りの位置に入れられるようになったようです。
これは以前ナチュラムに要望を出していたので嬉しかったです。
管理者的立場から言えば、携帯からの簡単ログイン機能が嬉しかったり。
あとでパソコンから見て違いをじっくり検証してみたいと思います(・∀・)
違いをまだいまいち把握していませんが、色々変わったようです。
とりあえず携帯から見てますが、画像が思い通りの位置に入れられるようになったようです。
これは以前ナチュラムに要望を出していたので嬉しかったです。
管理者的立場から言えば、携帯からの簡単ログイン機能が嬉しかったり。
あとでパソコンから見て違いをじっくり検証してみたいと思います(・∀・)
2007年11月12日
2007年11月11日
椿屋
椿屋四重奏のライブに行ってきました。
いや〜。
カッコよかった(・∀・)
最近の曲はもちろんですが、インディーズ時代の聴きたかった曲も大体聴けたし最高でした。
事前情報により知ってはいましたが、客は女ばっかりでした(^_^;)
椿屋のよさが世の中の男子にいち早く伝わる事を願いたいです。
今のところ来年のツアーのZepp仙台も行く予定です(・∀・)
いや〜。
カッコよかった(・∀・)
最近の曲はもちろんですが、インディーズ時代の聴きたかった曲も大体聴けたし最高でした。
事前情報により知ってはいましたが、客は女ばっかりでした(^_^;)
椿屋のよさが世の中の男子にいち早く伝わる事を願いたいです。
今のところ来年のツアーのZepp仙台も行く予定です(・∀・)