ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
googleリンク
ランキングサイト
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月06日

ワカサギ

先月の連休に福島に行ってきました。
桧原湖に行ってバスロッドを一度も持つこと無く周辺の観光(笑)
ただ、スモールは釣りませんでしたがワカサギ釣りをしてみました。

※画像撮り忘れました。。すいません。。

こたかもりドライブインで手続きしてキャンプ場から出船。
湖上に浮かぶデラックスドーム船での釣行でした。
昼頃から始めたのですが、風が強くて波がありアタリがかなりとりずらい。
というかアタリが無い(笑)

やっぱり朝からやらないとダメなのか。。
と思いながら釣りをしていましたが、何とか1匹ゲット(・∀・)
が、続かず。

今日は最悪の日に当たってしまったのだろうか。。
と思っていましたが、終了時間間際の夕マズメに爆釣タイム突入!!!(・∀・)

入れパク状態がひたすら続きまして終了時間までの短時間で30匹ほど釣れました(・∀・)
せめて中盤あたりに爆釣タイムが1回くらい来てほしかった。。

その後宿泊先のペンションにワカサギを持っていって揚げてもらいました。
噂通りの激ウマ!!
(こたかもりドライブインでも揚げてもらえます)
岩手のワカサギと違って旨味が結構強めに感じられたかと思います。
何が違うんですかね。エサかな?
とりあえず桧原湖のワカサギの勝ち(・∀・)

こたかもりドライブインにいた時に立ち聞きした話によると前日に300匹釣れてあまり釣れなかったと言っていました(笑)
どんだけ釣れればよく釣れた事になるんでしょうか(;´∀`)
おそらく達人クラスの人だったのでしょうね。

ドーム船の中は暖かいし外にトイレもあって快適に釣りが出来ました。
道は凍ってないしポイントまでも船で送り迎えがあるので疲れないしこの時期は楽々ですね(笑)
また行きたいと思います(・∀・)  


Posted by けんじ at 20:54Comments(2)ワカサギ釣り

2007年02月18日

目標達成

無事きのう目標にあげた1束(100匹)を達成してきましたヽ(´ー`)ノ

釣果は121匹

フィーバータイムではトリプル、ダブルと大忙しだったので200は行くかと思いましたが長くは続かずこの釣果。

今日はフィーバータイム以外でもアタリが結構断続的に続いたので竿台はほとんど使わず手持ちでやりました。
竿台が軽く壊れたり、テントが狭かったりといろんな諸事情もありましたが(^^;

やはり手持ちだとあわせは決まりやすい感じだったと思います。



とりあえずこんなゲストも釣れたりしました(;´∀`)


なにはともあれ今季最大の釣果に満足です。
去年は初のワカサギ釣りで200オーバーってのは出来すぎの釣果だったという事に気づく2007年です。。

タックル
リールシート付きコルクグリップ(上州屋)
K-ZAN ゴールド SS(K-ZAN)
アンタレスAR(シマノ)
わかさぎPE 感度得 0.125号(VARIVAS)
渋りワカサギ1.5号(OWNER)
ワカサギ専用四面おもり 1g(VARIVAS)   


Posted by けんじ at 16:00Comments(2)ワカサギ釣り

2007年02月11日

低調?

セコさん、ハガさん、keiさん、Asaやんさんでワカサギ釣り。

前日300匹釣ったポイントへ行くという事で意気揚々。

結果44匹(;´∀`)

1日違うだけで違うものなんですね。

keiさん、Asaやんさんと同じテントでやりましたが、釣果は倍近く違いました。。

その釣果の違いがどこなのか。
なんとなくわかった気がします。

ただ、わかっただけでその差を埋めるのはまだ無理っぽいです(笑)

44匹とはいえ自分的には今期最高の釣果だったりで。。

Keiさん達が釣れない釣れないと言ってる割には前回に比べて釣れるので十分楽しんでました(・∀・)

今回の経験を次回に活かせればよいな(`・ω・´)  


Posted by けんじ at 23:59Comments(0)ワカサギ釣り

2007年02月04日

ワカサギちゃん

二日連続の岩洞湖ワカサギちゃん釣行。
見事撃沈(|| ゚Д゚)

きのうよりさらに釣れませんでした。。



とりあえず↑みたいなのを作ってる時点で暇さ、飽き具合を見てとれると思います(笑)

ワカサギ釣りって本当に奥が深いですね。。




タックル
リールシート付きコルクグリップ(上州屋)
K-ZAN ゴールド SS(K-ZAN)
アンタレスAR(シマノ)
わかさぎPE 感度得 0.125号(VARIVAS)
渋りワカサギ1号(OWNER)
F1みちのくワカサギ 岩洞湖 夜光留2号(gamakatsu)
ワカサギ専用四面おもり 1g(VARIVAS)   


Posted by けんじ at 23:59Comments(2)ワカサギ釣り

2007年02月03日

節分

節分には歳の数だけ豆を食うという習慣があるといいます。

ワカサギ釣りにもそれが当てはまるようで。。

釣果23匹。。

さて。
明日リベンジなので寝ます(笑)

明日は100匹だヽ(´ー`)ノ




タックル
リールシート付きコルクグリップ(上州屋)
K-ZAN ゴールド SS(K-ZAN)
アンタレスAR(シマノ)
わかさぎPE 感度得 0.125号(VARIVAS)
渋りワカサギ1号(OWNER)
段々ワカサギ2号(OWNER)
ワカサギ専用四面おもり 1g(VARIVAS)  


Posted by けんじ at 20:09Comments(0)ワカサギ釣り