2008年11月06日
ワカサギ
先月の連休に福島に行ってきました。
桧原湖に行ってバスロッドを一度も持つこと無く周辺の観光(笑)
ただ、スモールは釣りませんでしたがワカサギ釣りをしてみました。
※画像撮り忘れました。。すいません。。
こたかもりドライブインで手続きしてキャンプ場から出船。
湖上に浮かぶデラックスドーム船での釣行でした。
昼頃から始めたのですが、風が強くて波がありアタリがかなりとりずらい。
というかアタリが無い(笑)
やっぱり朝からやらないとダメなのか。。
と思いながら釣りをしていましたが、何とか1匹ゲット(・∀・)
が、続かず。
今日は最悪の日に当たってしまったのだろうか。。
と思っていましたが、終了時間間際の夕マズメに爆釣タイム突入!!!(・∀・)
入れパク状態がひたすら続きまして終了時間までの短時間で30匹ほど釣れました(・∀・)
せめて中盤あたりに爆釣タイムが1回くらい来てほしかった。。
その後宿泊先のペンションにワカサギを持っていって揚げてもらいました。
噂通りの激ウマ!!
(こたかもりドライブインでも揚げてもらえます)
岩手のワカサギと違って旨味が結構強めに感じられたかと思います。
何が違うんですかね。エサかな?
とりあえず桧原湖のワカサギの勝ち(・∀・)
こたかもりドライブインにいた時に立ち聞きした話によると前日に300匹釣れてあまり釣れなかったと言っていました(笑)
どんだけ釣れればよく釣れた事になるんでしょうか(;´∀`)
おそらく達人クラスの人だったのでしょうね。
ドーム船の中は暖かいし外にトイレもあって快適に釣りが出来ました。
道は凍ってないしポイントまでも船で送り迎えがあるので疲れないしこの時期は楽々ですね(笑)
また行きたいと思います(・∀・)
桧原湖に行ってバスロッドを一度も持つこと無く周辺の観光(笑)
ただ、スモールは釣りませんでしたがワカサギ釣りをしてみました。
※画像撮り忘れました。。すいません。。
こたかもりドライブインで手続きしてキャンプ場から出船。
湖上に浮かぶデラックスドーム船での釣行でした。
昼頃から始めたのですが、風が強くて波がありアタリがかなりとりずらい。
というかアタリが無い(笑)
やっぱり朝からやらないとダメなのか。。
と思いながら釣りをしていましたが、何とか1匹ゲット(・∀・)
が、続かず。
今日は最悪の日に当たってしまったのだろうか。。
と思っていましたが、終了時間間際の夕マズメに爆釣タイム突入!!!(・∀・)
入れパク状態がひたすら続きまして終了時間までの短時間で30匹ほど釣れました(・∀・)
せめて中盤あたりに爆釣タイムが1回くらい来てほしかった。。
その後宿泊先のペンションにワカサギを持っていって揚げてもらいました。
噂通りの激ウマ!!
(こたかもりドライブインでも揚げてもらえます)
岩手のワカサギと違って旨味が結構強めに感じられたかと思います。
何が違うんですかね。エサかな?
とりあえず桧原湖のワカサギの勝ち(・∀・)
こたかもりドライブインにいた時に立ち聞きした話によると前日に300匹釣れてあまり釣れなかったと言っていました(笑)
どんだけ釣れればよく釣れた事になるんでしょうか(;´∀`)
おそらく達人クラスの人だったのでしょうね。
ドーム船の中は暖かいし外にトイレもあって快適に釣りが出来ました。
道は凍ってないしポイントまでも船で送り迎えがあるので疲れないしこの時期は楽々ですね(笑)
また行きたいと思います(・∀・)
Posted by けんじ at 20:54│Comments(2)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
いつの間に…
(´・ω・`)
行きたかったなぁ…
(;´д`)(笑)
(´・ω・`)
行きたかったなぁ…
(;´д`)(笑)
Posted by 三平 at 2008年11月07日 22:20
休みが合えば行きましょう(^^;
Posted by けんじ at 2008年11月12日 12:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。