ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
googleリンク
ランキングサイト
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月24日

おニューPC

パソコンを新しく組んでから設定や各種インストール等だいぶ落ち着いてきました。
そこでいよいよ誰も待っていない構成発表です(笑)

CPU:Core 2 Quad Q6600(G0) 2.4GHz(インテル)
メモリ:W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)×2(CFD)※実装3.4GB
マザーボード:GA-G33-DS3R(GIGABYTE)
CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000(サイズ)
電源ユニット:M12 SS-600HM(オウルテック)
ハードディスク:HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)(日立IBM)
DVDドライブ:DVR-S12J-BK(PIONEER)
FDDドライブ:FA404(BK)(オウルテック)
PCケース:SOLO(Antec)
モニタ:FP222WH-V2(BenQ)
OS:Windows Vista Home Premium(Microsoft)※FDDとのDSP版
キーボード、マウス:Natural Ergonomic Desktop 7000(Microsoft)
ケースファン:F9-SS 超静音(三洋)フロントに2個、鎌風2の風120(サイズ)リアに1個

CPUクーラーはケース的にでかいトップフローのクーラーではあまり効力が発揮されないようなので、今後サイドフローの物に交換予定。
てかあんなにでかいとは思わんかった。。
来年の夏前くらいに交換予定。

ビデオカードは現在オンボードですが、新しく8800系が出たので8600系の値段の下がり具合を見つつどちらかを購入予定。
もうちょい先になりそうです。

CPUは2.4GHzですが、オーバークロック耐性が結構あるCPUなので必要に応じて3.0GHz以上にオバークロック予定。

以上の構成です。
静音を考慮した構成でカナーリ静かです(・∀・)
個人的には人間工学に基づいて作られたワイヤレスキーボードとマウスもよい感じ(・∀・)

ですが正直予算オーバーでした。。
怖くてまだ計算してませんが(笑)
20万くらいかと思われます。

でもとりあえず満足できるものができたので満足(^^)
前回の自作PCは7年間頑張ってくれました。
今回も長い付き合いになりそうです(^^)
  


Posted by けんじ at 23:59Comments(0)日常