2008年08月20日
広がった
差し迫ってきたようなのでもう一度書いておきます。
2の震源予想は宮城方面もプラスされました。。
岩手でいいからさっさと地震起きればいいのにと思っている今日この頃。。
とりあえず海釣りに行くのが不安なので(笑)
1北海道宗谷岬(網走支庁宗谷支庁)からサハリン南部;M6-7;●黄色記号
2牡鹿半島;三陸沿岸;青森の沿岸部もしくは青森東方沖から浦河沖;M6.5-M7.5;●赤信号
3北海道東方沖(根室半島納沙布岬東80km;M7超(1-3ヶ月以内、暫定)
首都圏直下地震(群馬県南東部);M6-M6.5;震央で震度6弱、8/12-8/31
詳しくは下記サイトをご覧下さい。
前兆を元に地震を予想しているサイトです。かなり当たります。
毎日更新されているので気になる人はチェックしてみてください。
http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/ikase8f3.html
震源に近い方は家具等の耐震対策、部屋の中の危険な場所や安全な場所の確認等をすることをオススメします。
沿岸の方々は津波にもご注意ください。
※上記サイトから引用
予想した地震発生については、現在の世界の地震予測技術レベルでは、100%発生するとは断言できませんし、本サイトでも同様です。
地震が発生する可能性が高いため、警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。
2の震源予想は宮城方面もプラスされました。。
岩手でいいからさっさと地震起きればいいのにと思っている今日この頃。。
とりあえず海釣りに行くのが不安なので(笑)
1北海道宗谷岬(網走支庁宗谷支庁)からサハリン南部;M6-7;●黄色記号
2牡鹿半島;三陸沿岸;青森の沿岸部もしくは青森東方沖から浦河沖;M6.5-M7.5;●赤信号
3北海道東方沖(根室半島納沙布岬東80km;M7超(1-3ヶ月以内、暫定)
首都圏直下地震(群馬県南東部);M6-M6.5;震央で震度6弱、8/12-8/31
詳しくは下記サイトをご覧下さい。
前兆を元に地震を予想しているサイトです。かなり当たります。
毎日更新されているので気になる人はチェックしてみてください。
http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/ikase8f3.html
震源に近い方は家具等の耐震対策、部屋の中の危険な場所や安全な場所の確認等をすることをオススメします。
沿岸の方々は津波にもご注意ください。
※上記サイトから引用
予想した地震発生については、現在の世界の地震予測技術レベルでは、100%発生するとは断言できませんし、本サイトでも同様です。
地震が発生する可能性が高いため、警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。