ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
googleリンク
ランキングサイト
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月14日

勝利

我らが日本代表。
UAE戦に3-1で勝利しました。

できればもっと点を取ってほしかった。
途中からは相手も一人少ない状況だったし。

そして失点は気の緩み。見逃せません。
前回の反省がみられない。
改善していってほしいです。

前回ダメ出しした遠藤の動きは中々よくなっていました。
裏への動きもありましたし。
しかしながら動きが遅い印象は変わらず。
まぁ元々ゆっくりボールを持ってタメを作る選手ですからね。
オシムサッカーにあわせるべく頑張っているのかと。

とりあえずW杯までには遠藤のポジションに違う選手が入っている事でしょう。
今のところ若手の候補としては松井、大久保、水野、家長、梅崎、柏木あたりか。

それにしてもUAEのファールの悪質さが目立った試合でした。
完全にアフターでのファールばかり。

そんなにカードをもらいたいのか?
日本人を壊したいのか?
という感じです。

暑さで試合がダルダルだったのプラス、怪我が怖くて思い切ったプレーが出来ない状況だったと思います。
見ているこっちが怪我を心配してハラハラ。
選手がかわいそうでした。
レッドが出たファールをくらった鈴木は怪我をしてしまったようなので心配です。
(本当は鈴木の変わりに今野が代表のボランチに定着してほしかった人間なので嬉しかったり(爆))

とりあえず勝ちましたが次の試合に負けても敗退が濃厚です。

次の試合のUAEは今回の試合のレッドとイエローの累積で主力が2人出れないはず。
そして敗退が決定しているのでモチベーション低下。
対戦相手のカタールが勝つ確率が非常に高いです。

日本がベトナムに負け、カタールがUAEに勝つと勝ち点でカタールが上にいき、日本のグループリーグ敗退が決定します。

引き分けでも日本が決勝トーナメントへ進めますが、その場合得失点の関係上カタールに1位通過の可能性もあるのです。

そこがもっと点を取ってほしかったという理由です。

勝つか引き分けで決勝トーナメント進出。
負ければ敗退。

次もまったく気が抜けません。

会場の移動などの関係上1位突破は必須!
次の試合も注目して見守りたいと思います。

次の試合の見所は。。

・鈴木がダメな場合の今野の出来
・先制点がとれるか
・無失点でいけるか
・佐藤寿人投入があるか
・巻をまた使うのか矢野を使うのか高原1トップなのか
・海外組2人の出来
・決定機をいかに決めるか
・太田と水野の使い分けって微妙 呼ぶのどっちかでよくね? 家長連れてくればスーパーサブで流れ変えられたのに。。

こんなとこですかね( ´_ゝ`)


同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
マルタ戦
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 東アジア選手権 (2008-02-28 21:25)
 第1歩 (2008-02-07 12:43)
 少し改善 (2008-01-30 22:59)
 復帰 (2008-01-24 12:43)
 残念 (2007-12-13 22:30)
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! (2007-12-11 21:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝利
    コメント(0)